Home » 包装について

包装について

通常のご自宅使いの包装

包装について

ギフト用と同じ黒の紙箱に、一箱に一膳お入れしてのお届けとなります。
夫婦箸の場合は一箱に二膳お入れしてのお届けとなります。
ご自宅用でもちょっと嬉しい「自分への、家族へのご褒美」としてお使いください。

ご不要の方はお申し付け頂ければPP袋にお入れすることも出来ます。
備考欄に「箸箱不要」とお書き添えください。
220円引きとさせていただきます。
PP袋も可能です

ギフト包装について[無料]

ギフト用の黒の紙箱に、一箱に一膳お入れして、オリジナルの包装紙でラッピングいたします。
夫婦箸の場合は一箱に二膳お入れして、オリジナルの包装紙でラッピングいたします。
複数の場合はそれぞれ一箱に一膳お入れして、オリジナルの包装紙でラッピングいたします。

包装イメージ
包装紙の柄

リボンシール(赤・青・緑・オレンジ)をご用意しております。
注文の際にご希望の色をご指定ください。

赤
青
緑
オレンジ
オレンジ

のしについて[無料]

ご希望により、のし紙をお付けいたします。
特にご指定の無い場合は「外のし」とさせていただきます。
ご利用の用途によって「蝶結び」「結び切り」をお選びいただき、ご注文の際にお知らせください。
のし紙に印字する「表題」「お名前(贈り主)」の文字はご注文の際にお知らせください。

※「内のし」をご希望の場合はご注文の際にお知らせください。
※小さな箱ですので文字数などご希望の文字、内容を入れられない場合がございます。
※リボンシールは付きません。

蝶結び
蝶結び
結び切り
結び切り

のし紙の種類と使い分け方
【蝶結び】
結び目が何度も結び直せることから、慶事、一般贈答など、何度あっても良いことの場合に使います。

【結び切り】
結び目が固く結ばれて簡単に解けないことから、結婚祝い、弔事のように、一度切りであって欲しいことの場合に使います。

のし紙の種類と使い分け方
【表題(上側)】
御祝、御礼、内祝、祝還暦、祝米寿、祝金婚、祝誕生日、祝出産、祝結婚、御見舞、御中元、御歳暮、御挨拶、記念品、祝新築、祝開店、創立〇周年記念、寿、その他ご希望の表題を印刷いたします。

【お名前(下側)】
贈り主のお名前です。結婚式の引き出物に使われる場合は、新郎・新婦の連名が一般的です。
その他お友達職場仲間など数人で、御祝をする場合には、贈り主を連名で印刷致します。

のし紙の種類と使い分け方
【内のしが適切な場合】
内のしは包装紙にのし書きが隠れてしまうので、お渡しする時には表書き(贈答品の目的)が見えません。
このことから、控えめな表現に感じる内のしが内祝いにはおすすめです。
また、宅配便で贈答品を贈る際には、配送途中でのし紙が傷つかないように内のしがよいとされています。

【外のしが適切な場合】
外のしは贈答品をお渡しする時、表書きが先様にはっきりと見えます。先様にどんな目的で贈ったか即座に伝わるため、結婚・出産祝いなどは外のしが適切といえます。